DETAIL
MARKAWARE マーカウェア 22SS
"HOODED HUNTER JACKET - ORGANIC COTTON ALL WEATHER CLOTH" GRAIGE
悪天候に強いミリタリージャケット
高密度に織りあげたコットンウェザークロスのフーディージャケットです。
悪天候でも耐えうるタフな素材です。
・フロントを閉じることでスタンドカラーのような見え方になります
・フラップポケットはサイドからも手を入れられる仕様
・袖はベルクロテープで絞り調節可能
【ORGANIC COTTON ALL WEATHER CLOTH】
ちょっと盛られた伝説を持つ「ベンタイル」。綿織物の中では高密度であるブロードに対してさらに160%程度まで密度を上げて織ることで耐水圧を高めた生地です。第2次世界大戦中に北極海に落ちたパイロットの衣服の中に冷たい水が入ることを防いで、生存率を高めるために開発された生地だと言うことで、まだ合成繊維が実用化される前、天然素材で機能性を高めるためにいろいろとテストが行われたようです。その後、ロイヤルエアフォースや消防、アウトドアなど多くで使われてきたという話しですが、このあたりの話は後からいろいろ盛られているというのが定説になりつつあります。過去の資料を詳しく調べたノルウェー人がいて、彼によると実際にはそれほど使われてはおらず、伝説の多くは某イギリス人デザイナーの発言によるところが多いとのことです。余談でした。ただし、とにかく限界をこえるような高密度で織られていて、綿織物の中では最も耐水性が高い機能素材であることに間違いはありません。この生地の話をします。もともとベンタイルを織っていた国内の工場で、インド産のオーガニックコットンを使って織ったのがこのオールウェザークロス。機械を改造して、ベンタイルをはるかに超えるとんでもないレベルまで高密度に織り上げています。生地を光にかざしても透けて見えず、遮光性をうたえるほど。経糸に100/2、緯糸に80/2を使って春夏用の薄手の生地に仕立てていますが、短い丈の洋服を作ると自立します。ここまで高密度だと生地染めはできません。染料が中まで入らずムラに染まってしまいます。ということで、糸の状態で染めているのですが、使用しているのはスレン染料(バット染料)。ワークウェアやタオルなどに使われる染料で、耐光・湿潤堅牢度が最も高いのが特徴です。つまり、紫外線にあたっても、洗濯をしても色の変化が少ない洋服が出来ると言うことです。かつては上質なコート用ギャバなども糸染のスレンで染められていたので現在残る英国製ビンテージのコートなどはいい色を保っています。おそらくこの生地も数10年もしくは100年経っても良い色を保っていると思います(ちなみに本家ベンタイルの濃色は堅牢度がかなり悪いです)。着始めはパリパリうるさく、硬い生地と感じるかも知れませんが、着ていただくとすぐ馴染んできます。耐水性が高く少々の雨なら中をぬらすこと無く過ごせます。しかも、綿100%で吸湿性が高くてもちろんワンレイヤーなので蒸れずに快適です。
(石川俊介)
Color:GRAIGE
Size:1,2
サイズ1/ 着丈:66cm 身幅:63cm 裄丈87cm
サイズ2/ 着丈:68cm 身幅:65cm 裄丈88cm
品番:A22A-03BL01C
MATERIAL
オーガニックコットン100%
MADE IN JAPAN
<MARKAWARE/マーカウェア>
洋服作りへの飽くなき探求心で、素材選びから原料の手配、加工まで徹底的にこだわり抜く日本のブランドです。
*こちらの商品は店頭でも販売中のため、ご注文頂いた際にすでに完売している可能性がございます。
予めご了承ください。
※返品状況が起こらないよう商品ならびに発送には細心の注意を払っております。
※返品を前提での通販はご遠慮くださいませ。
※不良品以外の返品・交換は一切お受け致しておりません。
ご注文の際は、よくご確認の上ご注文いただきますようお願い致します。
お客様の都合による返品・交換(例:「サイズが合わなかった」「肌に合わない」「思っていたのと違った」「必要なくなった」「支払いができなくなった」等)はお受けできませんのでご了承ください。